事業概要

Jointevo合同会社 が デキルコト

《コンサルティング》主に②

 図面の無い段階、アイデアにさえなっていない段階からでも親身になって相談させて頂きます。最適な答えがそれならば、結果的にモノづくりを御提案しない場合もあります。

《創造支援》主に②~⑤

 創り・造る、御手伝いです。

「創る」とは初めて何かを生み出すコト。「造る」とは目指すカタチにして行くコト。

 当社はそう考え、御依頼者様の「創・造」を御支援させて頂きます。

 具体的には当社の持つ様々なモノづくりに関するスキル(製品企画、CADを駆使した設計、3Dプリンティングや切削・その他加工技術を用いた試作、社外技術への手配、ほか)を以って、御依頼者様の“モヤモヤ”を明確な“カタチ”にして行きます。

《モノづくり支援》主に③~④の個々の工程

・CADによる、設計、図面を御支給頂いての3次元モデリング、図面作成

・3Dプリンタ(光造形式)による造形サービス

・部品加工請け負い

 等に対応させて頂きます。



試作品製作支援だけじゃ不十分?

 モノづくり工程に於いて「試作」と言うステージがあります。

 文字通り「試しに作ってみる」ってコトですね。近年、この試作ステージを支援するモノづくり事業者、或いは団体が増えてきています。

 ネット検索すると「〇〇試作ネット」とか「試作〇〇」等、たくさん表示され、何かを作って欲しいと思っている人は迷うほどです。

 でも、ちょっと待ってください。「作って欲しいモノ」がはっきりイメージできている(=簡単でもイメージ図や図面がある等)人にとっては選び放題のサービスかもしれませんが、そうじゃない人(=ぼんやりしたイメージしか無い、とか、それも無いけど困っている等)はどうすれば良いのでしょうか?

 そう。ぼんやり(想い、不便、困りゴト)でしか無いイメージを的確に明確化させていくお手伝いが、そうした人達には必要なのです。

 それを提供するのがJointevo合同会社です。